コラム・雑感一覧

NO IMAGE
「手話は言語」を法律に 

近い将来、手話は大学の人気講義になっているかもしれない。1月4日の東京新聞1面トップを見て、そう思った。 「手話は言語」を法律に ...

NO IMAGE
日記と寺巡り

治ったな。目覚めた瞬間に分かった。 前日の高熱はすっかり下がったので、1人でリビングで日記を書いていると、娘も起きてきた。こちらも調子...

NO IMAGE
ラグビーアカデミーと花園準々決勝。桐蔭学園26-14大阪桐蔭

娘が起きてきたので、まず体温計を渡す。次に自分が測る。 なんだか懐かしい。コロナ時の習慣だ。 正月3日、朝8:00。娘38.1、...

NO IMAGE
セブンズ病。大学選手権準決勝2試合を見て。

正月2日。終日、外出の予定無し。となれば、大学ラグビー観戦ですね。例年1月2日は大学選手権準決勝2試合が開催されます。この日は朝から子どもが...

高校ラグビーで経験すべきこと。のんびり正月の合間に考えた。
高校ラグビーで経験すべきこと。のんびり正月の合間に考えた。

今年の正月は家でのんびり過ごそう。昨年11月ごろに家族で決めた。映画を見たり、漫画を読んだりしよう。とても良さそうだ。正月に限らず、これまで...

49歳のご挨拶
49歳のご挨拶

49歳になりました。 振り返ると、48歳は大変充実した1年でした。 ◆デフラグビーの今後は「Same Vision」 1年...

ソフトボール日本代表を金メダルへと導いた「秘密兵器」取材の裏側 (集英社オンライン)
ソフトボール日本代表を金メダルへと導いた「秘密兵器」取材の裏側 (集英社オンライン)

集英社オンラインに、ソフトボール日本代表の「秘密兵器」に関する記事を書きました。 東京五輪からすでに1年以上が経ち、サッカーワールドカ...

NO IMAGE
47歳のご挨拶

47歳になりました。 もともと20代の頃から、1つの職場に3年以上所属することがありませんでした。環境を変えるために転職したり、フリー...

スコットランド 対 ジャパン   接戦は必然か、偶然か。
スコットランド 対 ジャパン  接戦は必然か、偶然か。

明日11月25日発売のラグビーマガジン2022年1月号に「大敗は偶然か、必然か」という記事を書いています。 ラグビーマガジン 2022年 ...

押させないモール(ジャパンのモール対策:アイルランドvジャパンプレビュー)
押させないモール(ジャパンのモール対策:アイルランドvジャパンプレビュー)

今夜のアイルランドvジャパンに向けて、もう少しモールの勉強です。 (図1) 図1は2019年ワールドカップの3試合と先週のB&a...