記事一覧

NO IMAGE
『ラグビースキル、整いました』ができるまで(1)

『ラグビースキル、整いました』ができるまで(コラム55-1) 自営業だからできた仕事 20代に出版社で1年、広告代理店で3年の会...

NO IMAGE
ワイルドナイツは強い。そして面白くない。

ワイルドナイツは強い。そして面白くない。(コラム54)  相手の反則を待っている リーグワン第7節、埼玉ワイルドナイツ対ブレイブ...

NO IMAGE
逃げ場がない

逃げ場がない(コラム53)  ちょうど1ヶ月前のこと。手話タグラグビー教室を終え、家族と一緒に近所の銭湯へ行くことになった。銭湯ではあ...

NO IMAGE
クリエイティブブリーフ(2)

クリエイティブブリーフ(コラム52-2)  私が教わった「クリエイティブ・ブリーフ」とは、広告制作における確認書である。広告制作者が、...

NO IMAGE
クリエイティブブリーフ (1)

クリエイティブブリーフ(コラム52-1) 3月に日本ラグビーフットボール協会主催のアナリストセミナーの講師を務めることになった。昨年に...

こういうコーチにはなるまい
こういうコーチにはなるまい

こういうコーチにはなるまい(コラム51)  動かない、教えない、聞かない。 20年前、高校ラグビー部のコーチになった時、こういう...

NO IMAGE
ラグビーを通したコミュニティづくり(2)

ラグビーを通したコミュニティづくり(コラム50-2) 居酒屋で見た光景 夜の練習をコーチに任せて、新年会に出席したのは、これが送...

NO IMAGE
ラグビーを通したコミュニティづくり

ラグビーを通したコミュニティづくり(コラム50-1) 血縁、地縁、職縁。大切なのはどれか。 25年前に通っていたコピーライター養...

NO IMAGE
テレビの音、ラジオの音。

テレビの音、ラジオの音。(コラム49) サウナの中のテレビ問題 サウナ好きが増えている。私もハマっている。今週は7回行っ...

NO IMAGE
ホームチームの勝率が良い、本当の理由。(4)

ホームチームの勝率が良い、本当の理由。(コラム48-4) ホームで応援されないとどうなるか 今日は土曜日。午前中はデフラグビーの...